国立京都国際会館の桜 ー京都・国際会議場の桜ー 桜満開真っ盛り中、京都・国際会館をぐるっと回って堪能いたしました … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月15日 続きを読むread more
聴竹居 ー環境共生住宅「聴竹居」- 日本で最初に環境共生住宅を志向された建築家「藤井厚二」(1888~1938)の建築され自ら住まわれた住宅を訪れました この家のコンセプトは「いかに日本の夏を快適に過ごすか」という基に設計されたそうです JR山崎駅の向って右へ線路に沿って100mにある踏切を渡ります わたって真っ… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月10日 続きを読むread more
嵐山(1) ー紅葉の嵐山・保津川を行くー 晩秋の嵐山を保津川沿いに流れに逆らって上流へ そして大悲閣・千光寺に向かいます 出発は天龍寺向かいの嵐電・嵐山駅からです 駅中の賑わい さあ!出発です 渡月橋の上から南面の山々の紅葉です 前方の橋は渡月橋小… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月04日 続きを読むread more
コンサート ー我々わいがやメンバーの方が参加するコンサート・フェアですー 「音楽のおもちゃ箱」というグループが主催する、京都府文化力チャレンジ事業の一環で 今回で第8回目だそうです 合唱あり、ヴァイオリンあり、独唱、フルート、二重唱、ピアノ、児童合唱団と多彩で 出演者のみなさんさすが鍛え上げられた方たちで思う存分実力を発揮されています 見… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月25日 続きを読むread more
写真展 ー写真展に行こうー 我々、わいがやメンバーの方の写真展です その名は「関関同立OB写真展」で今回で第8回目だそうです 開催場所は四条花見小路西入る ぎゃらりぃ西利3・4階です 四条通りです この店舗に入って・・・ 奥の突き当りをエレベーターで3階へ 3階受付です … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月10日 続きを読むread more
映画と食事 ー映画と食事のコラボー 映画館は例によって京・烏丸四条の京都シネマ 映画題名は「ストリート・オーケストラ」 平成28年8月27日公開 2015年ブラジル映画103分カラーシネスコ5.1ch スラム街で生まれた交響楽団がブラジルを動かした感動の実話です こ… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月07日 続きを読むread more
カラオケ ー本日はカラオケハウスで歌ってきましたー 場所 祇園縄手四条上がる白川西南角 白川ビル4階 「フォーギブ・ミー」 電話075-748-1182 四条縄手から北を見た風景です 目印として四条縄手通り上がったすぐにある一銭食堂です 縄手通り白川角です 白川ビルです このビル内の4階です … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月04日 続きを読むread more
わいがや食事会 ー動物園内での食事ー 午前中京都動物園の説明の後、園内見学いたしました。 予想外の空間を体験いたしました。 動物たちは多くの樹木、草花、芝生に囲まれ自然の中でのびのびしているように思われました。 見学の後ちょうどお昼時になりましたので同じ動物園の2階にあるレストランで楽しくわいがや食事会いたしました。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年05月27日 続きを読むread more
動物園 ー新装なった京都市動物園ー 平成22年に新しい構想でリニューアルに取り込んで足掛け6年、昨年平成27年11月8日にグランドオープンいたしました。 今回わいがやメンバーは園長の挨拶の後、係りの方の説明を受けました。 日本で最初の動物園は上野動物園で、それより21年遅れて市民の寄付などで造られ当時のお金で3万2… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月27日 続きを読むread more
こんなところにこんなものが ー美山に行ったら必ず寄るところー この丘の頂に行きます 来るたびに充実した景色になっているように思われます 京都市内から京北町を通って美山に入り突き当り信号、右に行けば「美山かやぶきの里」、左に行けば小浜方面です 突き当りの手前の赤い橋のもうちょっと手前 車の出てきたところを上の方へ上がっていきます … トラックバック:0 コメント:0 2016年05月10日 続きを読むread more