芳月 ー本日は京・上七軒にある鮨の店・芳月(よしつき)さんにわいがや寄せてもらいましたー 上七軒通りです さすがお鮨の専門店味わい深くじっくりといただきました 鮨「芳月(よしつき)」 電話075-46… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
錦水亭 ー紅葉処で有名な京・高雄の料理旅館「錦水亭」に寄せてもらいました 旅館の川床・川が流れている場所に移動しました こんな場所でご自分のご褒美でゆったりとリフレッ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月24日 続きを読むread more
鯛 廼 鯛 ー本日は京・室町卓薬師角の京和膳「鯛廼鯛(たいとたい)」に寄せてもらいましたー 真昼間から一流の創作料理的な和食をいただきました 旬の具材を巧みにあつらいリーズナブルな値段でおいしくいただけました 蛸薬師通リです 室町通りです … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月22日 続きを読むread more
和食さと ーレストランさとに寄せてもらいましたー 和食ファミリーレストランとして気軽に利用でき人気があります 駐車場です 駐輪場です 正面玄関です 入り口に分かりやすいメニュー版があります レジ付近です お店が混んでくるとこちらに名前を記入して順番を待ちます … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月07日 続きを読むread more
入舟 ー本日は知名度のあるホテルの和食店に寄せてもらいましたー お見送りまでいただきました 値段がすごくリーズナブルな価格ですので気軽にご利用できると思います 昼前の時間帯ですがすでにたくさんの方が食しておられました *からすま京都ホテ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月23日 続きを読むread more
手鞠鮨 ー本日は手鞠鮨(てまりずし)と日本茶で今、売り出し中の宗田(そうでん)さんに寄せてもらいました 場所は中京区新町通り三条上がるです 交差点から北の方角を見ています 宗田さんの白い建物です 木で出来た重厚な入り口扉です 手鞠… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月06日 続きを読むread more
和食 ー本日は京町屋 季節料理「凛月」さんに寄せてもらいましたー お昼時わいがや致しました オーナーシェフから料理について丁寧な説明を受けました pかみさんから出店の経緯や苦労話などを聞き丁寧なお身を庫裡をいただきました 京町屋 京季節料理「凛月」 … トラックバック:0 コメント:0 2018年11月28日 続きを読むread more
祇園 にし ー本日のわいがや食事会はー 東山安井にある「祇園 にし」さんに寄せてもらいました 場所は 東山通リ安井の交差点です 同じく交差点角にある着物レンタル店です この通リを東のほうへ50m北側です この建物の向かい側です … トラックバック:0 コメント:0 2017年06月03日 続きを読むread more
和食 ー本日のわいがや食事会は → → → GION RAKURAKU 1階 割烹らくらく 京・祇園四条花見小路下ル西側 ℡お75-532-0188 お昼の部によせてもらいました 南から見た花見小路、右手が一力です 目的場所はこの後方左手です この和風のお店です … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月10日 続きを読むread more
こんなところにこんなものが シリーズ2 ー水景園と酔月ー 近鉄 新祝園(しんほうその)駅下車 10分ほど歩くと これは京都かと思わずびっくりの 大通りも、大通り すごいじゃないですか 完全に気が遠くなりました 道だけに限れば 世界に誇れます **この道は絶対に歩くべし** 約30分で水景園に到着しました 京都府も遣ってくれます どなたの監修・設計な… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月18日 続きを読むread more
毎度おなじみ ー秋の和食ファミリーレストラン さと - いつもよく利用させてもらっているレストランです 秋の雰囲気を幟で表しています 店内は客同士が顔を合わさないように うまくレイアウトされています 畳の和室もあります 我々はここを利用します 値段はいたってリーズナブル 嵯峨・嵐山方面へのとうり道なので 観光客も多いようです (丸太… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月12日 続きを読むread more