大堰川幼魚放流 ー第41回大堰川幼魚放流行事ー ”京都・嵐峡の清流を守る会”主催、毎年行われる恒例の大堰川幼魚放流です。 各種団体、クラブ、金融機関、幼稚園、保存会、協議会、組合、商店街などの参加協力を得て、 園児たちが知事と一緒に環境保全と河川美化を祈念し、幼魚放流と河川美化啓蒙活動を行う行事です。 当日は見事な秋晴れで、関係者一… 気持玉(0) コメント:0 2020年11月08日 続きを読むread more
桃李 ー本日はからすま京都ホテル2階にある中華料理「桃李」さんに寄せてもらいましたー この日はお昼はオーダーバイキングですー オーダーバイキングとは、店側があらかじめこれはという料理を厳選しておいてその中から客は好きなものを選んで 注文するというものです この日に用意された品数は料理が約20種類、デザートが約10種類で… 気持玉(1) コメント:0 2020年02月25日 続きを読むread more
川村料理平 ー本日は京都・にしき通リ近くにある「川村料理平」さんに寄せてもらいましたー お昼前ながらなかなか繁盛しております 錦(にしき)通りです 御幸町通リです 錦さんからすぐのところです 「川… 気持玉(0) コメント:0 2020年01月17日 続きを読むread more
入船 ー本日は京都の老舗ホテルからすま京都ホテルオークラの「和食・入船」さんに寄せてもらいました 和食としてすこぶる人気店で昼前にもかかわらず早くもすでに食しておられる方がおられるようです 烏丸通リに面しています 案内箇所が幾つもあります この場所から地階に降ります(ホテルの中にあるエレベーターでも行けます… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月20日 続きを読むread more
錦通り ー京・錦ー 京都の中心地である通称”錦さん”に出かけました ここ数年の間に外国の観光客が急速に増えそれに答えるように当地もがらりと様変わりいたしました … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月12日 商店街 観光 繁華街 続きを読むread more
醍醐寺の紅葉 ー醍醐寺の紅葉を堪能いたしましたー 醍醐寺は本来桜の名所でありますが、なかなかどうして紅葉処もしっかりと存在感があります。 しかしこの場所は一番奥深いところにありまして知る人しか知らない、いわば穴場的な場所にあります。 その場所は弁天堂がある弁天池の周りにある紅葉群です。 そこで池の周りをぐるっとまわりました。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月01日 醍醐寺 紅葉 続きを読むread more
今熊野観音寺の紅葉 ー京・泉涌寺にある今熊野観音寺に寄せてもらいましたー ジャスト見ごろの紅葉ですー 気持玉(0) コメント:0 2019年12月01日 今熊野観音寺 紅葉 続きを読むread more
嵐山琥珀堂 ー本日は京・嵯峨野・嵐山琥珀堂さんでわいがや致しましたー レストラン「嵐山琥珀堂」 京都市右京区嵯峨天竜寺立石1-4 電話075-861-0231 気持玉(0) コメント:0 2019年11月29日 レストラン 食事 嵐山 続きを読むread more
GRACE SALSON ーGRACE SALSON- 上七軒通りにある老舗ケーキ店にてちょっと一休みー 店のオーナーです この辺り意外と敷居が高いところが多く見受けられますが、この店は高い敷居を取り払ってくれるように思います 気兼ねなくご利用できると思います… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月28日 ケーキの店 上七軒 一服 続きを読むread more
芳月 ー本日は京・上七軒にある鮨の店・芳月(よしつき)さんにわいがや寄せてもらいましたー 上七軒通りです さすがお鮨の専門店味わい深くじっくりといただきました 鮨「芳月(よしつき)」 電話075-46… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月28日 鮨 上七軒 和食 続きを読むread more
こんなところにこんなものが ーこんなところにこんなものがシリーズー 京・洛西にある京都市竹林公園は日本有数の竹コレクションで有名です ですがこの中にあるのは竹に関するものだけではありません 京都の歴史を物語る遺構があります 1番目 百々橋(どどばし) 室町期・応仁の乱で東軍と西軍が対峙したという、歴史的遺構の石橋があります。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年11月28日 竹 公園 歴史 続きを読むread more
竹林公園 ー本日は京・洛西にある竹林公園に寄せてもらいましたー 2019年春、夏ー竹の一斉開花を報じるニュースが飛び交いました。 孟宗竹では60年周期、真竹では100~200年周期ともいわれ、関心を集めています 竹の生態と開花について専門家の話が聞けるということで京・洛西にある、日本でも有数の竹コレクションを誇る 竹林公園に見学に… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月27日 竹林公園 竹カフェ 続きを読むread more